さて、
今日のお昼は、

おんちゃんとおばちゃんが営む、昭和な食堂ですが、
どこか、本格的な料理が出てきます(・ω・)
どりゃ、
メニューはと、

ありゃ?
値上がりしちゅう⊂((・x・))⊃
まぁ、元が安いき、しゃーないですネ。
ここの、天津麺が好き(^ω^)
はい、到着!

今日のは、店名入りのどんぶりではない。

醤油ベースのすっきりしたスープ。

たまご割る。

カニ、椎茸、人参等々が入ったちゃんとした芙蓉蟹。

天津飯だと、西日本では、醤油や塩ベースのサラッとしたものが多いけど、東日本では、餡かけにトマトケチャップタイプが多いそうです(*’ω’*)
ちなみに、中国大陸には、該当する料理がない・・らしい。
おいしいですよね、天津麺とか天津飯。大好きです😘

麺の茹で具合も、完璧!
たまごのエキスが、染み出て、うま〜い(^ω^)
この麺は・・・

森岡製麺でした。
ここも、
ご夫婦が引退したら、絶滅するんでしょうね。

稲ぎく
088-884-2927
高知県高知市宝永町2-6
https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39001032/
稲ぎく(高知市宝永町) (2)
ラーメン
